[アプリ]BeadsDesign Ver2.1
- 2021年04月16日
- アプリ

Ver2.1リリース
BeadsDesignは、アイロンビーズやビーズ織のデザインやドット絵を編集するためのアプリです。
2021年4月16日にVer2.1をリリースしました。
2018年にVer1.2をリリースしてからメンテナンスできない状態が続いていたのですが、ようやくリリースできました。今回は少しでも使いやすくなるように見た目も機能も大きく変更を加えています。
基本的な機能
デザインの型枠として、四角形(長方形も可能)、縦横ペヨーテステッチ用(レンガ状の互い違いのデザイン)、円形、六角形の形状を用意しています。またビーズ織りなどでの縦横比の違うビーズの使用を想定して、ビーズ形状の縦横比も設定可能です。
写真を下絵として写真レイヤーに貼り付け、いつでも参照することができます。
また写真レイヤーに貼り付けた写真をスキャンして、自動でビーズ型枠に取り込むことができます。
作成したデザインは、iphoneのフォトライブラリに書き出したり、TwitterやLINEなどに簡単にエクスポートすることができます。
前バージョンからの変更点
ホーム画面、デザイン画面
画面構成を、作成したデザインを一覧で見ることができるホーム画面と、デザインを編集するデザイン画面に分けました。
ホーム画面では、これまで作成したデザインを一覧で見たり、デザインをコピー、削除を行うことができます。


ビーズ一覧表示
使用中のビーズ一覧を表示できるようにしました。
一覧では使用数が多いビーズから順に表示され、リストの最上段には使用中の色数も表示されます。
1本指ドラッグの動作変更

今バージョンから、1本指ドラッグにはキャンバスを移動させる機能を割り当てました。
連続塗りボタンを押すとこれまでのバージョン同様に、1本指ドラッグで連続塗りができます。
はじめまして
ずっとこのアプリを使っております。
アップデートされてさらに使いやすいです(^-^)
素晴らしいアプリです。特にビーズステッチの縦横の比率が変えられるのが素晴らしいと思います(*^_^*)
嬉しいコメントありがとうございます。
励みになります。